企業名 | HEROZ株式会社 |
---|---|
URL | https://heroz.co.jp/ |
業種 | 情報・通信業 |
決算日 | 4月末日 |
資本金(百万円) | 111.0 |
所在地 | 港区芝五丁目31番17号PMO田町2F |
企業概要
当社は「驚きを心に」をコンセプトに、AIを活用したBtoCおよびBtoBサービスを展開しています。AI市場の成長性を踏まえ、マネージドセキュリティサービスやGenerative AI技術に力を入れています。
各事業の内容と状況
AI/DX事業
この事業では、AI技術を駆使して、将棋ウォーズなどの頭脳ゲームアプリの提供や、企業向けのAIソリューションの開発を行っています。特にBtoCサービスでは将棋ウォーズ、BtoBサービスではAPI連携開発が注力分野です。
AI Security事業
AI Security事業は、バリオセキュアが提供するインターネットセキュリティを中心としています。企業のネットワークを守るためのセキュリティ機器や監視サービスを提供しており、収益の安定化を図っています。
従業員について
セグメントの名称 | 従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(千円) |
---|---|---|---|---|
AI/DX事業 | 46 | 36.6 | 3.4 | 6716 |
全社(共通) | 19 |
関連企業
名称 | 住所 | 資本金 (千円) | 主要な事業の内容 | 議決権の所有割合 (%) |
---|---|---|---|---|
バリオセキュア㈱ | 東京都千代田区 | 749,758 | ネットワークセキュリティサービス | 42.8 |
㈱ストラテジット | 東京都港区 | 74,106 | SaaS事業者向けシステムの連携(iPaaS)開発等 | 89.7 |
業績
項目 | 当期 (2023年度) | 前期比 (%) |
---|---|---|
売上高 | 2,980,673千円 | +15% |
経常利益 | 216,186千円 | −30% |
純資産額 | 6,080,329千円 | +10% |
総資産額 | 8,673,048千円 | +12% |
従業員数 | 160人 | +5% |
各指標の増減について
売上高は前年度比15%増と大きく伸びましたが、経常利益は30%減少しました。これは新規事業への投資やAI Security事業の新モデル投入によるコスト増加が主な要因です。
リスクについて
本企業の主なリスクは、技術革新に対応する人材の確保やセキュリティの脅威です。また、半導体供給不足による製品供給遅延もリスクとして挙げられます。
まとめ
当社はAI技術を活用した事業を展開し、今後の成長が期待されます。特にAI/DX事業での安定した収益基盤と、AI Security事業の成長性が重要です。現状は好調ですが、新技術への対応や競合他社の動向に留意する必要があります。
AI判定による類似企業・競合TOP10
No.1 | エッジテクノロジー株式会社 |
No.2 | 株式会社Laboro.AI |
No.3 | 株式会社アイデミー |
No.4 | グローバルセキュリティエキスパート株式会社 |
No.5 | 株式会社バルクホールディングス |
No.6 | 株式会社Ridge-i |
No.7 | 株式会社ユーザーローカル |
No.8 | TDSE株式会社 |
No.9 | 株式会社サイバーセキュリティクラウド |
No.10 | デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社 |
※有価証券報告書の内容を基に、ChatGPTによる類似企業の判定を行っています。