企業名 | 株式会社バイタルケーエスケー・ホールディングス |
---|---|
URL | https://www.vitalksk.co.jp/ |
業種 | 卸売業 |
決算日 | 3月31日 |
資本金(百万円) | 5000.0 |
所在地 | 世田谷区弦巻一丁目1番12号 |
企業概要
当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社、子会社18社及び関連会社4社により構成され、医薬品卸売事業、薬局事業、動物用医薬品卸売事業及びその他事業の4部門に関係する事業を主として行っており、その他事業では医薬品等の小売業、農薬等の卸売業、運送業、介護サービス業、医療機関に対するコンサルティング業、損害保険代理業、不動産斡旋業、駐車場業等の事業活動を行っております。
各事業の内容と状況
医薬品卸売事業
当社及び子会社である株式会社バイタルネット、株式会社ケーエスケー、株式会社ファイネスが担当しています。新薬市場の伸長と新型コロナ関連商品が売上を牽引。ただし、薬価改定による圧力もあり成長は安定的。
薬局事業
子会社である株式会社オオノ、株式会社グッドネイバー、有限会社健康堂薬局が担当。かかりつけ薬局を目指す取り組みを継続中。
動物用医薬品卸売事業
子会社である株式会社アグロジャパンが担当。ペット関連商品の販売増が顕著。
その他事業
株式会社医療経営研究所、株式会社バイタルグリーン、株式会社バイタルケア、株式会社たんぽぽ、株式会社バイタルエクスプレス、大伸通商株式会社、株式会社プレアーク 他8社により運営。医薬品の小売業、農薬の卸売業、運送業、介護サービス等多岐にわたる事業を展開中。
従業員について
セグメントの名称 | 従業員数(人) | 平均臨時雇用人員(人) |
---|---|---|
医薬品卸売事業 | 2585 | 1308 |
動物用医薬品卸売事業 | 95 | 3 |
薬局事業 | 494 | 31 |
その他事業 | 545 | 265 |
合計 | 3719 | 1607 |
従業員の平均年齢は47.6歳、平均勤続年数は5.4年、平均年間給与は5,370,260円です。
関連企業
主要な関連企業として、株式会社バイタルネットと株式会社ケーエスケーがあり、これらは医薬品卸売事業を主要事業としています。
業績
回次 | 第10期 | 第11期 | 第12期 | 第13期 | 第14期 |
---|---|---|---|---|---|
決算年月 | 2019年3月 | 2020年3月 | 2021年3月 | 2022年3月 | 2023年3月 |
売上高 (百万円) | 559,712 | 562,505 | 537,030 | 577,249 | 579,772 |
経常利益 (百万円) | 6,909 | 6,404 | 693 | 5,834 | 5,960 |
親会社株主に帰属する当期純利益 (百万円) | 5,084 | 4,642 | 1,171 | 4,770 | 4,831 |
各指標の増減について
当連結会計年度における売上高は、新型コロナウイルス関連の医療用医薬品や医療機器、臨床検査試薬等の販売が好調に推移し、579,772百万円(前連結会計年度比0.4% 増)となりました。
経常利益は受取事務手数料の増加などにより5,960百万円(同2.2% 増)となりました。
親会社株主に帰属する当期純利益は4,831百万円(同1.3% 増)となりました。
リスクについて
医療保険制度改革および薬価基準改定に関するリスク、医薬品メーカーの価格政策に関するリスク、納入価格に関するリスク、特有の取引慣行に関するリスク、投資有価証券所有によるリスク、情報漏洩に関するリスク、システムトラブルによるリスク、自然災害、事故によるリスク、法的規制によるリスクなどが存在します。これらのリスクに対して、適切な対応を行っています。
まとめ
当社グループの業績は、新型コロナウイルス関連の販売増加を背景に、安定的に推移しています。薬価改定や特有の取引慣行によるリスクがあるものの、流通効率の改善や顧客基盤の拡充などを通じて、健全な財務状態を維持しています。今後も新しいビジネスモデルの確立に取り組むことで、持続可能な成長を目指しています。
AI判定による類似企業・競合TOP10
No.1 | 株式会社ほくやく・竹山ホールディングス |
No.2 | 久光製薬株式会社 |
No.3 | 株式会社スズケン |
No.4 | 持田製薬株式会社 |
No.5 | 株式会社 メディカルシステムネットワーク |
No.6 | メディアスホールディングス株式会社 |
No.7 | 株式会社ツルハホールディングス |
No.8 | 科研製薬株式会社 |
No.9 | ロート製薬株式会社 |
No.10 | 小野薬品工業株式会社 |
※有価証券報告書の内容を基に、ChatGPTによる類似企業の判定を行っています。