企業名 | テルモ株式会社 |
---|---|
URL | https://www.terumo.co.jp/ |
業種 | 精密機器 |
決算日 | 3月31日 |
資本金(百万円) | 38716.0 |
所在地 | 渋谷区幡ヶ谷二丁目44番1号 |
企業概要
当社グループは、連結財務諸表提出会社を含む99社の子会社と4社の持分法適用会社で構成されます。「心臓血管カンパニー」、「メディカルケアソリューションズカンパニー」、「血液・細胞テクノロジーカンパニー」の3事業に区分され、各事業の製品やサービスをグローバルに展開しています。
各事業の内容と状況
心臓血管カンパニー
心臓血管カンパニーでは、カテーテル、ステントグラフトなどを製造・販売しています。特に「ラジアル・アプローチ(TRI)」を活用した治療に強みがあり、グローバル規模で新製品を発表し、売上拡大を目指しています。
メディカルケアソリューションズカンパニー
このカンパニーでは病院内での医療機器とデータ管理、医療安全、病院経営の効率化を提供。慢性疾患の患者への個別化医療の支援、薬剤の価値を最大化するソリューションも提供しています。
血液・細胞テクノロジーカンパニー
当カンパニーでは、原料血漿・細胞治療に関連する製品を提供しています。米国から新たな採血システム「Rika」を導入し、グローバル市場へ拡大する計画です。
従業員について
セグメント | 従業員数 |
---|---|
心臓血管カンパニー | 16060 |
メディカルケアソリューションズカンパニー | 6201 |
血液・細胞テクノロジーカンパニー | 6908 |
全社(管理) | 1038 |
合計 | 30207 |
関連企業
以下の関連企業はテルモグループを構成し、主要な貢献をしています。
- テルモヨーロッパN.V.(ベルギー)
- テルモアメリカスホールディング, Inc.(アメリカ)
業績
2019年3月 | 2020年3月 | 2021年3月 | 2022年3月 | 2023年3月 | 前期比 (%) | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上収益 (百万円) | 599,481 | 628,897 | 613,842 | 703,303 | 820,209 | 16.6 |
税引前利益 (百万円) | 102,709 | 106,466 | 97,060 | 114,501 | 116,137 | 1.4 |
親会社の所有者に帰属する当期利益 (百万円) | 79,470 | 85,211 | 77,268 | 88,813 | 89,325 | 0.6 |
各指標の増減について
売上収益は前年に比べて16.6%増加し、特に海外市場での成長が顕著でした。税引前利益や当期利益も僅かながら増加し、全体として堅調な業績を見せています。
リスクについて
テルモの主なリスクは以下の通りです。
- 市場リスク:新規参入や競争の激化。
- 技術リスク:技術革新の遅れや特許の問題。
- 規制リスク:各国の規制変更による事業影響。
まとめ
テルモは、堅調な業績と成長戦略を持つ優良企業です。特に海外市場での成長が期待され、今後の展望も明るいです。投資家としては、長期的な視点での投資が有望と考えられます。
AI判定による類似企業・競合TOP10
No.1 | フクダ電子株式会社 |
No.2 | 日本ライフライン株式会社 |
No.3 | 朝日インテック株式会社 |
No.4 | 株式会社ジャパン・ティッシュエンジニアリング |
No.5 | 武田薬品工業株式会社 |
No.6 | 株式会社ジャパン・ティッシュエンジニアリング |
No.7 | 株式会社タムラ製作所 |
No.8 | PHCホールディングス株式会社 |
No.9 | 株式会社ジェイ・エム・エス(称号 株式会社 JMS) |
No.10 | ゼリア新薬工業株式会社 |
※有価証券報告書の内容を基に、ChatGPTによる類似企業の判定を行っています。