企業名 | 盟和産業株式会社 |
---|---|
URL | https://www.meiwasangyo.co.jp/ |
業種 | 輸送用機器 |
決算日 | 3月31日 |
資本金(百万円) | 2167.0 |
所在地 | 厚木市寿町三丁目1番1号ルリエ本厚木 |
企業概要
当社グループは、自動車内装部品、住宅設備資材及び建築内装資材等の製造販売を主たる業務としており、国内外に複数の子会社を持つグローバル企業です。主要な製品にはトランク部品、フロア部品、シート部品、ルーフ部品などが含まれます。
各事業の内容と状況
当社グループの事業は以下の3つのセグメントに分かれています。
- 自動車部品: トランク部品、フロア部品、シート部品、ルーフ部品などの自動車内装部品を製造・販売しています。国内外での生産拠点を持ち、グローバルに展開しています。
- 住宅: 住宅設備資材及び建築内装資材を製造・販売しています。主に国内市場をターゲットにしています。
- その他: 梱包用緩衝材等の発泡プラスチック成形品を製造・販売しています。
従業員について
セグメントの名称 | 従業員数(名) | 平均臨時雇用者数(名) |
---|---|---|
自動車部品 | 432 | 47 |
住宅 | 4 | 0 |
全社(共通) | 13 | 3 |
合計 | 449 | 51 |
提出会社の従業員数は203名で、平均年齢は44.6歳、平均勤続年数は22.0年、平均年間給与は5,888,218円です。
関連企業
当社グループには以下の主要な関連企業があります。
- 盟和(大連)汽車配件有限公司(中国)
- 盟和(佛山)汽車配件有限公司(中国)
- MEIWA INDUSTRY NORTH AMERICA, INC.(アメリカ)
- MEIWA INDUSTRY (THAILAND) CO., LTD.(タイ)
業績
指標 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | 前期比(%) |
---|---|---|---|
売上高(千円) | 21,195,973 | 22,394,075 | 5.7% |
経常損失(千円) | △25,265 | △448,492 | 1675.8% |
当期純損失(千円) | △73,831 | △305,540 | 314.0% |
包括利益(千円) | 464,028 | 126,530 | 72.7% |
純資産額(千円) | 11,065,585 | 11,016,877 | 0.4% |
総資産額(千円) | 23,501,896 | 24,765,411 | 5.4% |
各指標の増減について
売上高は半導体供給不足の緩和により増加しましたが、経常損失と当期純損失は北米での値上げ交渉の不調や中国での日系自動車メーカーの生産減少が影響しました。包括利益は減少しましたが、総資産額は増加しました。
今後の見通し
指標 | 2024年3月期 | 2025年3月期予想 | 当期比(%) |
---|---|---|---|
売上高(千円) | 22,394,075 | 23,500,000 | 4.9% |
経常利益(千円) | △448,492 | 100,000 | 122.3% |
当期純利益(千円) | △305,540 | 50,000 | 116.4% |
見通しの増減について
今後の見通しとして、売上高は引き続き増加が見込まれています。経常利益と当期純利益も改善が予想されており、特に経常利益は黒字転換が期待されています。
まとめ
当社グループは、自動車内装部品と住宅設備資材の製造販売を主な事業としています。2024年3月期の業績は売上高が増加したものの、経常損失と当期純損失が拡大しました。しかし、今後の見通しでは売上高の増加と利益の改善が期待されています。全体として、現状はやや不調ですが、今後の改善が見込まれるため、投資家としては注視する価値がある企業と言えるでしょう。
AI判定による類似企業・競合TOP10
No.1 | トリニティ工業株式会社 |
No.2 | 株式会社東海理化電機製作所 |
No.3 | 東リ株式会社 |
No.4 | 株式会社タチエス |
No.5 | 立川ブラインド工業株式会社 |
No.6 | 株式会社ムロコーポレーション |
No.7 | ASTI株式会社 |
No.8 | 株式会社エフテック |
No.9 | 株式会社ファルテック |
No.10 | 株式会社アイシン |
※有価証券報告書の内容を基に、ChatGPTによる類似企業の判定を行っています。