企業名 | 株式会社BTM |
---|---|
URL | https://www.b-tm.co.jp/ |
業種 | 情報・通信業 |
決算日 | 3月末日 |
資本金(百万円) | 42.0 |
所在地 | 渋谷区渋谷二丁目12番19号東建インターナショナルビル別館5階 |
企業概要
当社は「日本の全世代を活性化する」というミッションを掲げ、ITを活用することで地方の活性化に繋げるという思いから、地方に拠点を展開してのDX推進事業を行っております。具体的には、DXに係る人的リソースの提供に主眼を置いた「ITエンジニアリングサービス」、DX推進に向けたコンサルティングや開発成果そのものの提供に主眼を置いた「DXソリューションサービス」の2種類のサービスを提供しており、中でもITエンジニアリングサービスが主力(売上全体の約8割)となっています。
各事業の内容と状況
ITエンジニアリングサービス
顧客企業のシステム開発案件において人的リソース(エンジニア)が不足している場合に、最適な人材を提供します。顧客企業は特定の業界に偏らず、ベンチャーから大企業まで様々です。契約形態は準委任契約が多くを占めていますが、派遣契約となる場合もあります。
DXソリューションサービス
顧客企業のシステム開発案件について、人的リソースの提供に留まらず「成果」までを期待される場合のサービスです。3~5名程度のチームでの対応が中心で、準委任契約の形態をとる場合が多くなっています。
従業員について
従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(千円) |
---|---|---|---|
172 | 35.0 | 3.5 | 4310 |
当社は、労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。また、管理職に占める女性労働者の割合は16.7%、男性労働者の育児休業取得率は50.0%です。
関連企業
該当事項はありません。
業績
2023年3月期 (前事業年度実績) | 2024年3月期 (当事業年度実績) | 前期比 | |
---|---|---|---|
売上高 | 3,548,534千円 | 4,154,597千円 | 117.1% |
売上総利益 | 595,043千円 | 672,990千円 | 113.1% |
売上総利益率 | 16.8% | 16.2% | △0.6ポイント |
営業利益 | 131,342千円 | 152,729千円 | 116.3% |
営業利益成長率 | 90.2% | 16.3% | △73.9ポイント |
アカウント数 | 6,464件 | 7,529件 | 116.5% |
顧客企業との平均取引継続期間 | 14.9ヶ月 | 17.5ヶ月 | +2.6ヶ月 |
各指標の増減について
売上高は外部協力企業の積極的な利用により案件稼働数が増加した結果、前期比17.1%増となりました。売上総利益は13.1%増加しましたが、売上総利益率は0.6ポイント減少しました。営業利益は16.3%増加しましたが、営業利益成長率は73.9ポイント減少しました。アカウント数は16.5%増加し、顧客企業との平均取引継続期間は2.6ヶ月増加しました。
今後の見通し
2024年3月期 (当事業年度実績) | 2025年3月期 (見通し) | 当期比 | |
---|---|---|---|
売上高 | 4,154,597千円 | 4,800,000千円 | 115.5% |
売上総利益 | 672,990千円 | 750,000千円 | 111.4% |
営業利益 | 152,729千円 | 180,000千円 | 117.9% |
見通しの増減について
売上高は15.5%増加、売上総利益は11.4%増加、営業利益は17.9%増加する見通しです。これらの増加は、外部協力企業の利用拡大と自社エンジニアの増加によるものです。
まとめ
当社は、地方の活性化を目指し、ITエンジニアリングサービスとDXソリューションサービスを提供しています。業績は好調であり、今後も成長が期待されます。特に、外部協力企業の利用拡大と自社エンジニアの増加が業績向上に寄与しています。今後も持続的な成長が見込まれ、投資先として魅力的です。
AI判定による類似企業・競合TOP10
No.1 | 株式会社情報戦略テクノロジー |
No.2 | 株式会社アイデミー |
No.3 | 株式会社GSI |
No.4 | 株式会社Fusic |
No.5 | 東海ソフト株式会社 |
No.6 | 株式会社IDホールディングス |
No.7 | 株式会社ディ・アイ・システム |
No.8 | 株式会社オービーシステム |
No.9 | JBCCホールディングス株式会社 |
No.10 | 株式会社SIGグループ |
※有価証券報告書の内容を基に、ChatGPTによる類似企業の判定を行っています。