2024-06-27有価証券報告書 SGホールディングス株式会社

企業名 SGホールディングス株式会社
URL https://www.sg-hldgs.co.jp/
業種 陸運業
決算日 3月31日
資本金(百万円) 11882.0
所在地 京都市南区上鳥羽角田町68番地







有価証券報告書の解説


企業概要

当社グループは、純粋持株会社である当社、連結子会社148社、持分法適用の関連会社5社により構成され、「デリバリー事業」、「ロジスティクス事業」、「不動産事業」等の事業を営んでいます。

各事業の内容と状況

当社グループは、法人顧客に対する総合的な物流ソリューションを提供しています。以下は各事業の概要です。

  • デリバリー事業: 宅配便事業を中心に、日本全国を網羅するネットワークを駆使した物品輸送サービスを提供。
  • ロジスティクス事業: 倉庫における保管、流通加工、物流センター運営、国際輸送などを提供。
  • 不動産事業: 物流施設を中心に不動産の開発、賃貸、管理を行う。
  • その他: 損害保険の代理店事業、トラック燃料の販売、輸送車両の整備・販売など。

従業員について

セグメントの名称 従業員数(人) 平均臨時雇用者数(人)
デリバリー事業 42,202 31,549
ロジスティクス事業 7,437 7,368
不動産事業 95 2
その他 2,066 1,983
全社(共通) 509 192
合計 52,309 41,094

関連企業

主要な関連企業は以下の通りです。

  • 佐川急便株式会社
  • 佐川ヒューモニー株式会社
  • SGムービング株式会社
  • 株式会社ワールドサプライ
  • 佐川グローバルロジスティクス株式会社
  • SGリアルティ株式会社
  • SGアセットマックス株式会社

業績

指標 当期 前期比(%)
営業収益(百万円) 1,316,940 -8.2
経常利益(百万円) 90,850 -34.1
親会社株主に帰属する当期純利益(百万円) 58,279 -53.9
包括利益(百万円) 66,408 -41.4
純資産(百万円) 5,902,610 +4.0
総資産(百万円) 8,970,490 -0.9
1株当たり純資産(円) 923.33 +5.1
1株当たり当期純利益(円) 92.98 -53.4
自己資本比率(%) 64.4 +3.2
自己資本利益率(%) 10.3 -13.8
株価収益率(倍) 20.47 -10.65
営業活動によるキャッシュ・フロー(百万円) 77,629 -53.1
投資活動によるキャッシュ・フロー(百万円) -41,357 -247.6
財務活動によるキャッシュ・フロー(百万円) -70,310 +33.3
現金及び現金同等物の期末残高(百万円) 1,472,660 -17.4

各指標の増減について

営業収益は前期比で8.2%減少しましたが、これは物価調整後の家計消費支出の弱まりや、取扱個数の減少が主な要因です。経常利益も34.1%減少し、親会社株主に帰属する当期純利益は53.9%減少しました。これは、営業収益の減少に加え、営業原価や販売費及び一般管理費の増加が影響しています。

今後の見通し

指標 2025年3月期 業績予想 当期比(%)
営業収益(百万円) 1,380,000 +4.8
営業利益(百万円) 96,000 +7.6
経常利益(百万円) 97,000 +6.8
親会社株主に帰属する当期純利益(百万円) 64,500 +10.7

見通しの増減について

今後の見通しとして、営業収益は4.8%増加する見込みです。これは、宅配便の安定的な成長や、TMS、3PL、国際・海外ビジネスの成長が期待されるためです。営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益もそれぞれ増加する見込みです。

まとめ

当社グループは、デリバリー事業、ロジスティクス事業、不動産事業を中心に、総合的な物流ソリューションを提供しています。2024年3月期の業績は減少しましたが、今後の見通しは明るく、特にTMSや3PL、国際・海外ビジネスの成長が期待されます。アナリストとしての視点から見ると、現状はやや不調ですが、今後の成長が期待できる企業と言えるでしょう。


AI判定による類似企業・競合TOP10

No.1 カンダホールディングス株式会社
No.2 センコーグループホールディングス株式会社
No.3 SBSホールディングス株式会社
No.4 NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社
No.5 鴻池運輸株式会社
No.6 京阪ホールディングス株式会社
No.7 鈴与シンワート株式会社
No.8 大宝運輸株式会社
No.9 株式会社ハマキョウレックス
No.10 株式会社中央倉庫

※有価証券報告書の内容を基に、ChatGPTによる類似企業の判定を行っています。