2024-06-27有価証券報告書 石光商事株式会社

企業名 石光商事株式会社
URL https://www.ishimitsu.co.jp/
業種 卸売業
決算日 3月31日
資本金(百万円) 623.0
所在地 神戸市灘区岩屋南町4番40号







有価証券報告書の解説

企業概要

当社グループは、コーヒー及び食品の販売を主な事業とし、連結子会社6社及び関連会社2社で構成されています。主要な事業は以下の通りです。

事業別 主要品目等
コーヒー・飲料事業 コーヒー生豆、レギュラーコーヒー、インスタントコーヒー、紅茶等茶類、コーヒー関連器具・備品
食品事業 瓶・缶詰、小麦加工品、調味料、乳製品、油脂、酒類、素材加工品(水産・畜産・農産)、調理加工品、生鮮野菜、野菜缶詰、塩蔵野菜、農産加工品
海外事業 上記品目

各事業の内容と状況

当社グループの事業は以下の通りです。

  • コーヒー・飲料事業:コーヒーや茶類の輸入、加工、販売を通じて「1杯の幸せ」を提供します。発展途上国との長期間のパートナーシップにより、安定した雇用や技術の向上、生活の改善に貢献しています。
  • 食品事業:業務用や中食等の食材の販売により「食の豊かさ」を支えます。共働き世帯や高齢者向けの食材、自然災害対策の食材などを提供し、社会に貢献しています。
  • 海外事業:日本の文化と技術を「食」を通じて世界に広め、海外グループ会社とのシナジーを活用して食文化の発展に貢献しています。

従業員について

2024年3月31日現在の従業員数は以下の通りです。

従業員数(名) 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 平均年間給与(千円)
234 42.6 12.7 6335

労働組合は結成されていませんが、労使関係は円満に推移しています。

関連企業

当社グループの主要な関連企業は以下の通りです。


名称 住所 資本金又は出資金 主要な事業の内容 議決権の所有割合(%) 関係内容
ユーエスフーズ㈱ 東京都足立区 50,000千円 コーヒー生豆の販売 100.0 当社はコーヒー生豆の販売、債務の保証を行っています。役員の兼任2名
関西アライドコーヒーロースターズ㈱ 神戸市東灘区 330,200千円 コーヒー生豆の焙煎及びレギュラーコーヒー・インスタントコーヒーの加工受託 70.9 当社はレギュラーコーヒー・インスタントコーヒーの加工委託を行っています。役員の兼任4名

業績

事業別 金額(千円) 前年同期比(%)
コーヒー・飲料事業 22,890,999 △0.2
食品事業 27,809,391 3.0
海外事業 11,325,099 25.1
合計 62,025,489 5.2

各指標の増減について

コーヒー・飲料事業は減収増益となりましたが、著しい価格競争を避けたことや前年同期にスポット販売した顧客への売上が今期なかったことが主な要因です。食品事業は増収増益で、外食業界の需要回復や円安の影響による仕入価格の上昇を販売価格引き上げに繋げたことが主な要因です。海外事業は増収減益で、欧州向けの輸出が大幅に増加しましたが、中国現地法人において利益率が下落したことが主な要因です。

今後の見通し

指標 当期比(%)
売上高 3.9
売上総利益 4.6
営業利益 33.6
親会社株主に帰属する当期純利益 30.5

見通しの増減について

2025年3月期は中期経営計画「SHINE2024」の最終年度に当たり、利益については顧客・取引先と良好・安定的な関係を保ちつつ持続的に収益を上げていくことを重視しています。連結子会社間の合併によるシナジー効果とコスト削減の実現、新商品の提供、新たなマーケットの開拓等により、将来の収益力の大幅な向上を目指しています。

まとめ

当社グループは、コーヒー・飲料事業、食品事業、海外事業の3つの柱で事業を展開しています。2024年3月期の業績は、売上高62,025百万円(前年同期比5.2%増加)、売上総利益8,182百万円(前年同期比7.3%増加)、営業利益1,654百万円(前年同期比25.6%増加)、親会社株主に帰属する当期純利益1,049百万円(前年同期比32.5%増加)となりました。今後も中期経営計画「SHINE2024」に基づき、持続的な成長を目指して事業を展開していきます。


AI判定による類似企業・競合TOP10

No.1 キーコーヒー株式会社
No.2 キーコーヒー株式会社
No.3 株式会社不二家
No.4 東和フードサービス株式会社
No.5 株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングス
No.6 株式会社天満屋ストア
No.7 北海道コカ・コーラボトリング株式会社
No.8 わらべや日洋ホールディングス株式会社
No.9 株式会社大庄
No.10 オーウイル株式会社

※有価証券報告書の内容を基に、ChatGPTによる類似企業の判定を行っています。