企業名 | 東亜建設工業株式会社 |
---|---|
URL | https://www.toa-const.co.jp/ |
業種 | 建設業 |
決算日 | 3月31日 |
資本金(百万円) | 18976.0 |
所在地 | 新宿区西新宿三丁目7番1号 |
企業概要
当社グループは、当社、子会社16社及び関連会社26社で構成され、建設事業、建設に附帯する事業、不動産事業及び船舶の建造・修理その他の事業活動を展開しております。
各事業の内容と状況
当社の事業は以下の4つのセグメントに分かれています。
- 国内土木事業: 港湾・鉄道・道路などのインフラ整備を行う事業。
- 国内建築事業: 倉庫・物流施設、住宅、福祉施設などの建築工事を行う事業。
- 海外事業: 東南アジアやアフリカなどでの海上土木工事を中心とした事業。
- その他: 不動産の開発、販売、賃貸などの事業。
各事業の現状と見通しは以下の通りです。
- 国内土木事業: 大型案件を中心に工事が進捗し、売上高は137,555百万円(前期比34.5%増)。
- 国内建築事業: 大型案件の進捗により売上高は84,003百万円(前期比58.1%増)。
- 海外事業: 売上高は48,501百万円(前期比4.2%増)だが、一部不採算工事の影響で利益は減少。
- その他: 売上高は13,792百万円(前期比18.8%増)。
従業員について
従業員数(名) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) |
---|---|---|---|
1685 | 45 | 18.8 | 9,002,643 |
従業員数は1,685名で、平均年齢は45歳、平均勤続年数は18.8年、平均年間給与は約900万円です。
関連企業
主要な関連企業は以下の通りです。
- 東亜鉄工株式会社: 船舶・建設機械の製造・修繕を行う。
- 東亜機械工業株式会社: 船舶・建設機械の製造・修繕を行う。
- 信幸建設株式会社: 建設工事を請負う。
- 東亜ビルテック株式会社: 当社所有建物の管理を行う。
- 株式会社東亜エージェンシー: 建設資機材の販売・賃貸、保険代理業を行う。
業績
指標 | 2023年3月 | 2024年3月 | 前期比(%) |
---|---|---|---|
売上高 (百万円) | 213,569 | 283,852 | 32.9% |
経常利益 (百万円) | 6,614 | 16,630 | 151.4% |
親会社株主に帰属する当期純利益 (百万円) | 4,835 | 10,517 | 117.5% |
包括利益 (百万円) | 5,431 | 15,703 | 189.2% |
純資産額 (百万円) | 89,361 | 96,700 | 8.2% |
総資産額 (百万円) | 226,928 | 272,936 | 20.3% |
各指標の増減について
売上高は32.9%増加し、283,852百万円となりました。これは国内土木事業と国内建築事業の大型案件の進捗が主な要因です。経常利益は151.4%増加し、16,630百万円となりました。親会社株主に帰属する当期純利益は117.5%増加し、10,517百万円となりました。
今後の見通し
指標 | 2024年3月 | 2025年3月 (予測) | 当期比(%) |
---|---|---|---|
売上高 (百万円) | 283,852 | 300,000 | 5.7% |
経常利益 (百万円) | 16,630 | 18,000 | 8.2% |
親会社株主に帰属する当期純利益 (百万円) | 10,517 | 11,500 | 9.3% |
見通しの増減について
今後の見通しとして、売上高は5.7%増加し、300,000百万円を見込んでいます。経常利益は8.2%増加し、18,000百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は9.3%増加し、11,500百万円を予測しています。
まとめ
当社の業績は、国内土木事業と国内建築事業の大型案件の進捗により好調です。今後も売上高、経常利益、純利益ともに増加が見込まれており、企業の成長が期待されます。特に国内市場での強みを活かしつつ、海外市場でも積極的に展開していく方針です。アナリストとしては、当社の現状と見通しは好調であり、引き続き注目すべき企業と評価します。
AI判定による類似企業・競合TOP10
No.1 | 五洋建設株式会社 |
No.2 | 鹿島建設株式会社 |
No.3 | 株式会社淺沼組 |
No.4 | 徳倉建設株式会社 |
No.5 | 株式会社ピーエス三菱 |
No.6 | 株式会社奥村組 |
No.7 | 戸田建設株式会社 |
No.8 | オリエンタル白石株式会社 |
No.9 | 株式会社ヤマト |
No.10 | 株式会社ノバック |
※有価証券報告書の内容を基に、ChatGPTによる類似企業の判定を行っています。