企業名 | エレコム株式会社 |
---|---|
URL | https://www.elecom.co.jp/ |
業種 | 電気機器 |
決算日 | 3月31日 |
資本金(百万円) | 12577.0 |
所在地 | 大阪市中央区伏見町四丁目1番1号 |
企業概要
当社グループは、パソコン及びデジタル機器関連製品の開発・製造・販売を行っており、主要ブランドとして「ELECOM」、「Logitec」、「HAGIWARA Solutions」、「DXアンテナ」、「テスコム」などがあります。国内外で幅広い製品ラインナップを展開し、特にパソコン周辺機器やスマートフォンアクセサリで高いシェアを誇ります。
各事業の内容と状況
当社グループは、パソコン関連、スマートフォン・タブレット関連、TV・AV関連、周辺機器、その他の5つの主要品目で事業を展開しています。
- パソコン関連: ゲーミングキーボードやマウス、PCフィルターなどが好調。
- スマートフォン・タブレット関連: モバイルバッテリーや高速充電対応のAC充電器が大きく伸長。
- TV・AV関連: 電気通信工事が伸長する一方で、ヘッドセットマイクやAVケーブルの需要が低迷。
- 周辺機器: ネットワーク機器やストレージ機器の競争環境が厳しいが、セキュリティ関連事業が拡大。
- その他: テスコム電機グループとgroxi社の新規連結効果により販売が大きく伸長。
従業員について
事業部門の名称 | 従業員数(人) | 従業員数(人) |
---|---|---|
管理部門 | 243 | (62) |
営業部門 | 744 | (207) |
開発部門 | 537 | (68) |
その他の部門 | 381 | (231) |
合計 | 1905 | (568) |
平均年齢: 36.6歳、平均勤続年数: 8.72年、平均年間給与: 6,179,104円
関連企業
当社グループには、ロジテックINAソリューションズ株式会社、ハギワラソリューションズ株式会社、DXアンテナ株式会社、テスコム電機株式会社などの連結子会社があります。これらの企業は、パソコン関連製品の開発・製造・販売、放送通信関連機器の製造販売、理美容電化製品の開発などを行っています。
業績
指標 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | 前期比(%) |
---|---|---|---|
売上高(百万円) | 103,727 | 110,169 | 6.2% |
経常利益(百万円) | 11,376 | 13,360 | 17.4% |
親会社株主に帰属する当期純利益(百万円) | 8,129 | 9,985 | 22.8% |
包括利益(百万円) | 8,277 | 13,483 | 62.9% |
純資産額(百万円) | 81,204 | 86,449 | 6.5% |
総資産額(百万円) | 106,846 | 117,368 | 9.9% |
各指標の増減について
売上高は、モバイルバッテリーや高速充電対応のAC充電器の販売が好調であったこと、監視カメラを中心としたセキュリティ関連事業の立ち上がり効果、M&Aの新規連結効果により増加しました。経常利益は、営業利益の増加に加え、受取利息の増加及び為替差益の発生により増加しました。親会社株主に帰属する当期純利益は、関係会社株式の売却による一時的な法人税等の減少などが寄与しました。
今後の見通し
指標 | 2024年3月期 | 2025年3月期予想 | 当期比(%) |
---|---|---|---|
売上高(百万円) | 110,169 | 115,000 | 4.4% |
経常利益(百万円) | 13,360 | 14,000 | 4.8% |
親会社株主に帰属する当期純利益(百万円) | 9,985 | 10,500 | 5.2% |
見通しの増減について
今後の見通しとしては、引き続きモバイルバッテリーや高速充電対応のAC充電器の販売が好調に推移することが期待されます。また、セキュリティ関連事業の拡大や新規M&Aの効果も見込まれています。これにより、売上高、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益のいずれも増加が予想されています。
まとめ
当社グループは、パソコン及びデジタル機器関連製品の開発・製造・販売を行っており、特にスマートフォン・タブレット関連製品やセキュリティ関連事業での成長が顕著です。業績は好調であり、今後も引き続き成長が期待されます。特に新規M&Aの効果や新商品の投入が業績を押し上げる要因となるでしょう。全体として、当社グループの現状と見通しは好調であると評価できます。
AI判定による類似企業・競合TOP10
No.1 | 三信電気株式会社 |
No.2 | イノテック株式会社 |
No.3 | 新電元工業株式会社 |
No.4 | nmsホールディングス株式会社 |
No.5 | 日本アビオニクス株式会社 |
No.6 | 丸文株式会社 |
No.7 | カナレ電気株式会社 |
No.8 | ミタチ産業株式会社 |
No.9 | 東京エレクトロンデバイス株式会社 |
No.10 | NSW株式会社 |
※有価証券報告書の内容を基に、ChatGPTによる類似企業の判定を行っています。