企業名 | 株式会社大田花き |
---|---|
URL | https://otakaki.co.jp/ |
業種 | 卸売業 |
決算日 | 3月31日 |
資本金(百万円) | 551.0 |
所在地 | 大田区東海二丁目2番1号 |
企業概要
当社グループは、株式会社大田花きを中心に、子会社3社、関連会社3社、その他の関係会社1社で構成されています。主な事業は花きの卸売事業で、東京都中央卸売市場大田市場を拠点に活動しています。
各事業の内容と状況
当社グループの事業は花き卸売事業の単一セグメントで構成されています。以下に各事業の内容と現状を示します。
- 株式会社大田花き:東京都中央卸売市場大田市場で花き卸売業を営んでいます。
- 株式会社九州大田花き:九州地方で花き類の卸売・問屋業を営んでいます。
- 株式会社大田ウィングス:大田市場の業者向けに花き類を保管する倉庫を賃貸しています。
- 株式会社ディーオーシー:生産者向けの種苗販売や小売業者向けの洋らん卸売業を行っています。
- 花き施設整備有限会社:大田市場の業者向けに花き類を保管する倉庫を賃貸しています。
- 株式会社とうほくフラワーサポート:東北地方で花き類・関連資材の卸売・問屋業を営んでいます。
- 株式会社大田花き花の生活研究所:大田市場で花きに関する研究や情報サービスの提供を行っています。
従業員について
項目 | 2024年3月31日現在 |
---|---|
従業員数(人) | 184(21) |
平均年齢(才) | 42.4 |
平均勤続年数(年) | 16.9 |
平均年間給与(千円) | 6110 |
注:従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数は年間の平均人員を( )外数で記載しています。
関連企業
主要な関連企業は以下の通りです。
- 株式会社九州大田花き:花き卸売・問屋業
- 株式会社大田ウィングス:倉庫の賃貸
- 株式会社ディーオーシー:種苗・花き小売業
- 花き施設整備有限会社:倉庫の賃貸
- 株式会社とうほくフラワーサポート:花き・関連資材問屋業
- 株式会社大森園芸ホールディングス:有価証券の管理業、経営コンサルティング業等
業績
項目 | 2023年3月 | 2024年3月 | 前期比(%) |
---|---|---|---|
売上高(千円) | 4,285,086 | 4,144,605 | -3.3% |
経常利益(千円) | 419,747 | 283,847 | -32.4% |
親会社株主に帰属する当期純利益(千円) | 306,130 | 182,221 | -40.5% |
純資産額(千円) | 4,934,485 | 5,040,391 | +2.1% |
総資産額(千円) | 8,810,466 | 9,237,339 | +4.8% |
各指標の増減について
売上高は前年同期比で3.3%減少しましたが、これは消費者の節約志向の高まりや物価高騰が影響しています。経常利益と親会社株主に帰属する当期純利益もそれぞれ32.4%、40.5%減少しました。これは主に物流コストの増加や販売費の増加が要因です。一方で、純資産額と総資産額はそれぞれ2.1%、4.8%増加しました。
今後の見通し
項目 | 2024年3月 | 2025年3月(予測) | 当期比(%) |
---|---|---|---|
売上高(千円) | 4,144,605 | 4,300,000 | +3.7% |
経常利益(千円) | 283,847 | 300,000 | +5.7% |
親会社株主に帰属する当期純利益(千円) | 182,221 | 200,000 | +9.8% |
見通しの増減について
今後の見通しとしては、売上高は3.7%増加、経常利益は5.7%増加、親会社株主に帰属する当期純利益は9.8%増加すると予測されています。これは、物流の効率化や新たな市場開拓が寄与する見込みです。
まとめ
当社グループの業績は、消費者の節約志向や物価高騰の影響を受けて減少しましたが、物流の効率化や新たな市場開拓により、今後の業績は回復基調にあると見込まれます。特に、若年層の花き購入意欲の高まりや海外市場への進出が今後の成長を支える要因となるでしょう。総じて、現状はやや不調ですが、今後の見通しは明るいと言えます。
AI判定による類似企業・競合TOP10
No.1 | 株式会社ビューティ花壇 |
No.2 | 片倉工業株式会社 |
No.3 | 東武鉄道株式会社 |
No.4 | 株式会社あらた |
No.5 | アートグリーン株式会社 |
No.6 | ベルグアース株式会社 |
No.7 | 株式会社大和 |
No.8 | 東リ株式会社 |
No.9 | 日本エンタープライズ株式会社 |
No.10 | 株式会社フーディソン |
※有価証券報告書の内容を基に、ChatGPTによる類似企業の判定を行っています。