企業名 | 株式会社八十二銀行 |
---|---|
URL | https://www.82bank.co.jp/index.html |
業種 | 銀行業 |
決算日 | 3月31日 |
資本金(百万円) | 52243.0 |
所在地 | 長野市大字中御所字岡田178番地8 |
企業概要
当行および当行の関係会社は、当行と連結子会社15社で構成され、銀行業務を中心にリース業務などの金融サービスを提供しています。主要な事業は銀行業、リース業、その他の金融サービスです。
各事業の内容と状況
当行の事業は以下の通りです:
- 銀行業:預金業務、貸出業務、内国為替業務、外国為替業務などを行い、グループの中核業務となっています。
- リース業:八十二リース株式会社、株式会社ながぎんリース、八十二オートリース株式会社がリース業務を行っています。
- その他:八十二証券株式会社による有価証券の売買業務、八十二キャピタル株式会社および八十二インベストメント株式会社による投資業務など。
従業員について
セグメントの名称 | 銀行業 | リース業 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|
従業員数(人) | 3867 | 115 | 158 | 4140 |
平均臨時従業員数(人) | [1,333] | [52] | [24] | [1,409] |
当行の従業員数は3,195人で、平均年齢は42.1歳、平均勤続年数は14.5年、平均年間給与は6,913千円です。
関連企業
主要な関連企業は以下の通りです:
- 株式会社長野銀行
- 八十二証券株式会社
- 八十二リース株式会社
- 株式会社ながぎんリース
- 八十二カード株式会社
- 長野カード株式会社
- 八十二信用保証株式会社
- 八十二キャピタル株式会社
- 八十二スタッフサービス株式会社
- やまびこ債権回収株式会社
- 八十二オートリース株式会社
- 八十二アセットマネジメント株式会社
- 八十二インベストメント株式会社
- 八十二Link Nagano株式会社
業績
指標 | 2022年度 | 2023年度 | 前期比(%) |
---|---|---|---|
連結経常収益 | 198,009百万円 | 212,201百万円 | +7.2% |
連結経常利益 | 34,893百万円 | 35,217百万円 | +0.9% |
親会社株主に帰属する当期純利益 | 24,135百万円 | 37,071百万円 | +53.6% |
連結包括利益 | 23,070百万円 | 207,392百万円 | +799.0% |
連結純資産額 | 915,953百万円 | 1,118,275百万円 | +22.1% |
連結総資産額 | 12,963,799百万円 | 14,827,752百万円 | +14.4% |
各指標の増減について
2023年度の業績は、連結経常収益が7.2%増加し、連結経常利益も0.9%増加しました。特に親会社株主に帰属する当期純利益は53.6%増加し、連結包括利益は799.0%の大幅な増加を記録しました。これらの増加は、長野銀行の子会社化による影響が大きいです。
今後の見通し
指標 | 2023年度 | 2024年度予測 | 当期比(%) |
---|---|---|---|
連結経常収益 | 212,201百万円 | 220,000百万円 | +3.7% |
連結経常利益 | 35,217百万円 | 36,000百万円 | +2.2% |
親会社株主に帰属する当期純利益 | 37,071百万円 | 38,000百万円 | +2.5% |
見通しの増減について
2024年度の見通しでは、連結経常収益が3.7%増加し、連結経常利益も2.2%増加する見込みです。親会社株主に帰属する当期純利益も2.5%増加する見通しです。これらの増加は、引き続き長野銀行の子会社化によるシナジー効果が期待されるためです。
まとめ
当行の2023年度の業績は、長野銀行の子会社化による影響で大幅に改善しました。今後も引き続き、経営統合によるシナジー効果を最大限に活用し、業績の向上を目指すことが期待されます。全体として、現状と見通しは好調であると評価できます。
AI判定による類似企業・競合TOP10
No.1 | 株式会社 百五銀行 |
No.2 | 株式会社 愛媛銀行 |
No.3 | 株式会社十六フィナンシャルグループ |
No.4 | 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ |
No.5 | 株式会社山口フィナンシャルグループ |
No.6 | 株式会社島根銀行 |
No.7 | 株式会社南都銀行 |
No.8 | 株式会社 大垣共立銀行 |
No.9 | 株式会社三井住友フィナンシャルグループ |
No.10 | 株式会社 大垣共立銀行 |
※有価証券報告書の内容を基に、ChatGPTによる類似企業の判定を行っています。