企業名 | 株式会社 クボタ |
---|---|
URL | https://www.kubota.co.jp/ |
業種 | 機械 |
決算日 | 12月31日 |
資本金(百万円) | 84130.0 |
所在地 | 大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 |
企業概要
当社グループは当社及び国内外218社の関係会社(連結子会社199社及び持分法適用会社19社)により構成され、機械、水・環境、その他の3事業セグメントにわたって多種多様な製品・サービスの提供を行っております。
各事業の内容と状況
機械:農業機械、エンジン、建設機械の製造・販売を行っており、特にトラクタやコンバインなどの農業機械が主力製品です。農作業の効率化を図るため、先進技術を用いた製品開発を継続しています。
水・環境:ダクタイル鉄管、環境プラント、ポンプなどを提供。水資源管理や環境保護に貢献するための製品開発に注力。
その他:物流サービス、屋根材、外壁材の提供を行っています。
従業員について
事業別セグメントの名称 | 従業員数(人) | 平均臨時従業員数(人) |
---|---|---|
機械 | 40484 | (12,413) |
水・環境 | 7645 | (257) |
その他 | 1359 | (254) |
全社(共通) | 3120 | (-) |
合計 | 52608 | (12,924) |
平均年齢: 40.0歳
平均勤続年数: 13.8年
平均年間給与: 7989530円
関連企業
主な関連企業は以下のとおりです:
- クボタマニュファクチュアリング オブ アメリカ Corp.
- クボタインダストリアル イクイップメント Corp.
- グレートプレーンズマニュファクチュアリング,Inc.
- クボタファームマシナリーヨーロッパ S.A.S.
- 久保田農業機械(蘇州)有限公司
- サイアムクボタコーポレーション Co.,Ltd. 他
業績
回次 | 決算年月 | 売上高 (百万円) | 税引前利益 (百万円) | 親会社の所有者に帰属する当期利益 (百万円) | 親会社所有者帰属持分比率 (%) |
---|---|---|---|---|---|
第130期 | 2019年12月 | 1920042 | 209022 | 149061 | 46.0 |
第131期 | 2020年12月 | 1853234 | 185899 | 128524 | 46.3 |
第132期 | 2021年12月 | 2196766 | 250917 | 174765 | 44.5 |
第133期 | 2022年12月 | 2676980 | 231150 | 156472 | 39.3 |
第134期 | 2023年12月 | 3020711 | 342289 | 238455 | 40.6 |
各指標の増減について
2023年12月期の売上高は前年度比13.0%増で、3020711百万円となり、税引前利益も前年度比48.1%増の342289百万円に達しました。
リスクについて
当社の経営成績に影響を与える主要なリスクは以下のとおりです:
- 経済状況の変動による需要減少リスク
- 原材料の価格高騰・調達難リスク
- 為替レートの変動リスク
- 国際的事業展開に伴うリスク
- 金利変動リスク
- 競合他社との競争リスク
- 環境汚染リスク
まとめ
当社は2023年において売上高と利益の両方で大きな成長を遂げました。機械セグメントでは建設機械とエンジンが特に好調であり、全体的な業績を牽引しました。また、水・環境セグメントでは環境プラントの需要が増加。今後も持続可能な社会の実現を目指し、研究開発に注力し続けることが求められます。
AI判定による類似企業・競合TOP10
No.1 | 北越工業株式会社 |
No.2 | 株式会社竹内製作所 |
No.3 | 株式会社岡本工作機械製作所 |
No.4 | 日立造船株式会社 |
No.5 | 日立建機株式会社 |
No.6 | 第一実業株式会社 |
No.7 | 西華産業株式会社 |
No.8 | オークマ株式会社 |
No.9 | 株式会社 牧野フライス製作所 |
No.10 | 三菱化工機株式会社 |
※有価証券報告書の内容を基に、ChatGPTによる類似企業の判定を行っています。