企業名 | 株式会社ラストワンマイル |
---|---|
URL | https://lomgrp.co.jp/ |
業種 | サービス業 |
決算日 | 8月31日 |
資本金(百万円) | 340.0 |
所在地 | 豊島区東池袋四丁目21番1号アウルタワー3階 |
企業概要
当社グループでは、創業当初より運営してきたコールセンター事業を中心として、
現在はアライアンス事業、リスティング広告事業、メディア運営事業、ECサイト事業、
コンタクトセンター事業を主たる事業とする単一セグメントであります。
各事業の内容と状況
現在、当社グループでは以下のような事業が展開されています:
- アライアンス事業: 他社と提携し、電気、ガス、インターネット回線等のサービスを提供。
- リスティング広告事業: 自社取扱のサービスの広告を行い、今後の外注受託も視野に。
- メディア運営事業: オウンドメディアでのSEOマーケティングを通じて集客。
- ECサイト事業: AmazonやYahoo! ショッピングを通じた住宅設備の販売。
- コンタクトセンター事業: 24時間365日対応が可能なコンタクトセンターの運営。
- 会員サービス事業: 賃貸住宅入居者への各種トラブル解決サービスの提供。
従業員について
従業員数 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均年間給与 (千円) |
---|---|---|---|
182 | 32.85 | 4.53 | 5003 |
関連企業
名称 | 主要な事業の内容 | 議決権の所有割合(%) |
---|---|---|
株式会社ブロードバンドコネクション | アウトバウンド事業、ECサイト事業 | 100.0 |
株式会社プレミアムウォーターホールディングス | ミネラルウォーター宅配事業 | 38.9 |
業績
回次 | 決算年月 | 売上高 (千円) | 経常利益 (千円) | 親会社株主に帰属する当期純利益 (千円) | 純資産額 (千円) | 総資産額 (千円) | 自己資本比率 (%) | 営業活動によるキャッシュ・フロー (千円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第8期 | 2019年11月 | 8776794 | 137780 | 39648 | 789046 | 2343614 | 33.7 | △146,829 |
第9期 | 2020年11月 | 7220406 | 63902 | 19410 | 808456 | 2137024 | 37.8 | △9,626 |
第10期 | 2021年11月 | 8318439 | 249494 | 159216 | 1237004 | 2786048 | 44.4 | 297648 |
第11期 | 2022年8月 | 6544460 | △30,070 | △54,468 | 1119911 | 3023801 | 37.0 | △284,395 |
第12期 | 2023年8月 | 9426815 | 243161 | 326678 | 1475548 | 3350010 | 43.2 | 385976 |
各指標の増減について
売上高は第11期に一時的な減少が見られましたが、第12期には再び大幅に増加しました。これは新規事業の拡大が成功し、新たな収益源が確保されたためと考えられます。経常利益も同様に安定して増加しており、経営の安定化が進んでいます。
リスクについて
この企業特有のリスクとして、個人情報の管理、優秀な人材の確保、競合他社との競争、技術革新への対応、自然災害や感染症の影響が挙げられます。特に個人情報の取り扱いについては継続的な監視と強化が必要です。また、新株予約権の行使による株式価値の希薄化も投資家にとっての懸念材料です。
まとめ
当社グループの業績は概ね好調で、第12期において売上高が過去最高を記録しています。新規事業の立ち上げや既存事業の強化により、今後も安定した成長が期待されます。しかしながら、個人情報の管理や競合他社との競争に対するリスク管理が重要です。総じて、現状と見通しは好調と言えるでしょう。
AI判定による類似企業・競合TOP10
No.1 | 株式会社Link-U |
No.2 | 日本エンタープライズ株式会社 |
No.3 | 株式会社システナ |
No.4 | 株式会社インバウンドテック |
No.5 | 株式会社ウィルズ |
No.6 | 株式会社アイズ |
No.7 | 株式会社メンバーズ |
No.8 | バーチャレクス・ホールディングス株式会社 |
No.9 | バリューコマース株式会社 |
No.10 | 株式会社東名 |
※有価証券報告書の内容を基に、ChatGPTによる類似企業の判定を行っています。