| 企業名 | 三協立山株式会社 |
|---|---|
| URL | https://www.st-grp.co.jp/ |
| 業種 | 金属製品 |
| 決算日 | 5月31日 |
| 資本金(百万円) | 15000.0 |
| 所在地 | 高岡市早川70番地 |
企業概要
当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社、連結子会社46社及び持分法適用関連会社6社から構成され、その主な事業内容と当社グループの当該事業における位置付け及びセグメントとの関連は、次のとおりであります。
各事業の内容と状況
建材事業
ビル建材製品・住宅建材製品・エクステリア製品の製造・販売等を行っております。主な連結子会社には、三協化成㈱、協立アルミ㈱、STメタルズ㈱などが含まれます。
マテリアル事業
アルミニウム及びマグネシウムの鋳造・押出・加工並びにその販売等を行っております。主な連結子会社には、三協ワシメタル㈱、三協サーモテック㈱などが含まれます。
商業施設事業
店舗用陳列什器及び看板の製造・販売、店舗及び関連設備のメンテナンス等を行っております。主な連結子会社には、三精工業㈱、上海立山商業設備有限公司などが含まれます。
国際事業
海外でのアルミニウムの鋳造・押出・加工並びにその販売等を行っております。主な連結子会社には、SANKYO TATEYAMA (THAILAND) CO.,LTD.、SANKYO TATEYAMA ALLOY (THAILAND) CO.,LTD.などが含まれます。
従業員について
| セグメントの名称 | 従業員数(名) |
|---|---|
| 建材事業 | 5,185 (917) |
| マテリアル事業 | 1,706 (337) |
| 商業施設事業 | 795 (58) |
| 国際事業 | 2,328 (449) |
| その他 | 20 (9) |
| 全社(共通) | 339 (36) |
| 合計 | 10,373 (1,806) |
関連企業
主な関連企業には、三協テック株式会社、三精工業株式会社、STメタルズ株式会社、ST物流サービス株式会社、協立アルミ株式会社などが含まれます。
業績
| 指標 | 当期数値 (百万円) | 前期比 (%) |
|---|---|---|
| 売上高 | 370,385 | +8.8% |
| 営業利益 | 2,669 | -29.4% |
| 経常利益 | 3,419 | -18.6% |
| 親会社株主に帰属する当期純利益 | 1,630 | +312.2% |
各指標の増減について
売上高の増加は、建材事業やマテリアル事業の顕著な伸びによるものです。しかしながら、エネルギーや諸資材価格の上昇およびリフォーム需要増加に対応するため一部経費の増加が見られました。
リスクについて
景気動向、金利の変動、原材料・資材価格の変動、為替の変動などのリスクがあります。これらのリスクは当社グループの経営成績、キャッシュフローの状況に重大な影響を与える可能性があります。
まとめ
当社グループの事業成績は、新たな成長分野への取り組み、効率化追求によって安定した成長が期待されます。特に、国際事業およびマテリアル事業への注力が今後の収益向上に寄与すると見込まれます。しかし、エネルギー価格や資材費の上昇というリスクは引き続き注意が必要です。
AI判定による類似企業・競合TOP10
| No.1 | ラサ商事株式会社 |
| No.2 | テイカ株式会社 |
| No.3 | YKK株式会社 |
| No.4 | アルコニックス株式会社 |
| No.5 | アルインコ株式会社 |
| No.6 | 日本デコラックス株式会社 |
| No.7 | 佐藤商事株式会社 |
| No.8 | 三晃金属工業株式会社 |
| No.9 | 株式会社大谷工業 |
| No.10 | 株式会社淺沼組 |
※有価証券報告書の内容を基に、ChatGPTによる類似企業の判定を行っています。
