2023-06-29有価証券報告書 日本ゼオン株式会社

企業名 日本ゼオン株式会社
URL https://www.zeon.co.jp/
業種 化学
決算日 3月31日
資本金(百万円) 24211.0
所在地 千代田区丸の内一丁目6番2号






有価証券報告書の解説


企業概要

この企業は国内外で多岐にわたる事業を展開しており、エラストマー素材事業、高機能材料事業、その他の事業を主軸として活動しています。具体的には合成ゴムや電子材料、医療器材など、多岐にわたる製品群を提供しています。

各事業の内容と状況

以下に各事業の詳細と現状について解説します。

事業区分 主要製品等 主要な会社
エラストマー素材事業 合成ゴム、合成ラテックス、化成品(C5石油樹脂、熱可塑性エラストマー等) 当社、㈱トウペ、ゼオン化成㈱、ゼオンポリミクス㈱、東京材料㈱、ZSエラストマー㈱ 他
高機能材料事業 化学品(合成香料、有機合成薬品等)、電子材料、電池材料、トナー、高機能樹脂、高機能部材、医療器材等 当社、ゼオン化成㈱、ゼオンメディカル㈱、東京材料㈱ 他
その他の事業 RIM配合液、塗料等 当社、㈱トウペ、RIMTEC㈱、ゼオン化成㈱、ゼオンノース㈱、ゼオン山口㈱、ゼオンエフアンドビー㈱、東京材料㈱、岡山ブタジエン㈱、ジスインフォテクノ㈱ 他

従業員について

2023年3月31日時点での従業員数や平均年齢、平均給与について以下にまとめます。

項目 数値
従業員数 4,293人(うち臨時従業員429人)
平均年齢 39.5歳
平均勤続年数 14.0年
平均年間給与 7,324,409円

関連企業

主要な関連企業については以下の通りです。

企業名 住所 事業内容
ゼオン化成㈱ 東京都 千代田区 エラストマー素材事業、高機能材料事業、その他の事業
Zeon Chemicals Inc. 米国 ケンタッキー州 その他の事業
Zeon Chemicals L.P. 米国 ケンタッキー州 エラストマー素材事業、その他の事業

業績

各期の業績について以下にまとめます。

回次 決算年月 売上高 (百万円) 経常利益 (百万円) 親会社株主に帰属する当期純利益 (百万円) 包括利益 (百万円) 純資産額 (百万円) 総資産額 (百万円)
第94期 2019年3月 337,499 36,319 18,458 8,224 259,156 424,937
第95期 2020年3月 321,966 28,744 20,201 5,810 260,358 405,131
第96期 2021年3月 301,961 38,668 27,716 41,848 298,246 448,821
第97期 2022年3月 361,730 49,468 33,413 34,641 321,836 484,660
第98期 2023年3月 388,614 31,393 10,569 28,939 339,308 522,868

各指標の増減について

ここでは各種指標の増減の要因について説明します。

2023年3月期の売上高は前年同期比で増加していますが、営業利益および経常利益は減少しました。これは主に原材料価格やエネルギーコストの高騰、また特定の事業領域での在庫調整によるものです。

リスクについて

以下に、この企業特有のリスクや投資家が気にすべきリスクについてまとめます。

外部事業環境に係るリスク

主要市場の経済状況が不安定になると、売上高や利益に直ちに影響を及ぼします。また、為替レートの変動も業績に大きな影響を及ぼすおそれがあります。

投資に係るリスク

新製品の開発に継続的な投資を行っていますが、市場の変動や技術の進歩に適応できない場合、投資の回収が困難になるおそれがあります。

事業のグローバル化に伴うリスク

各国の法律・規制の変更や政治・経済的不確実性など、グローバル展開には多くのリスクが伴います。

まとめ

この企業は国内外で多岐にわたる事業を展開しており、その業績は市場環境や原材料価格の変動に大きく影響されます。最近の業績は増収減益の傾向にあり、リスク要因を多く抱えていますが、2030年のビジョンに向けた中期経営計画の下、持続可能な成長を目指しています。投資家としては、今後の市場環境と企業の成長戦略の進捗を注視する必要があります。


AI判定による類似企業・競合TOP10

No.1 三井化学株式会社
No.2 倉敷紡績株式会社
No.3 東亞合成株式会社
No.4 東洋紡株式会社
No.5 大倉工業株式会社
No.6 堺商事株式会社
No.7 クラスターテクノロジー株式会社
No.8 セーレン株式会社
No.9 日本ピグメント株式会社
No.10 ウルトラファブリックス・ホールディングス株式会社

※有価証券報告書の内容を基に、ChatGPTによる類似企業の判定を行っています。