| 企業名 | 大和ハウス工業株式会社 |
|---|---|
| URL | https://www.daiwahouse.co.jp/ |
| 業種 | 建設業 |
| 決算日 | 3月31日 |
| 資本金(百万円) | 161699.0 |
| 所在地 | 大阪市北区梅田三丁目3番5号 |
企業概要
当社グループは、戸建住宅、賃貸住宅、マンション、商業施設、事業施設、環境エネルギー及びその他の事業を展開し、生活基盤産業への総合的な事業を行っています。詳細は以下の各項目で解説します。
各事業の内容と状況
戸建住宅事業
主な事業内容は、戸建住宅の注文請負・分譲です。米国市場を強化し、国内では多種多様な商品ラインアップを展開しています。デジタル技術を活用した「Lifegenic」を2023年1月から開始しました。
賃貸住宅事業
賃貸住宅の開発・建築、管理・運営、仲介を行っています。高い入居率を維持し、定期点検やリノベーション提案を強化しています。また、循環型事業モデルを実行し、新設賃貸住宅商品「TORISIA」を販売開始しました。
マンション事業
マンションの開発・分譲・管理を行っています。資産価値だけでなく、環境や社会貢献を目指したマンションづくりを推進し、「プレミスト本鵠沼」などの案件が順調に進行しています。
商業施設事業
商業施設の開発・建築、管理・運営を行い、都市型ホテルやフィットネスクラブなども運営しています。特に、インバウンド需要の回復が期待されています。
事業施設事業
物流施設の開発・運営、医療施設などの事業用不動産の建設・運営を行っています。今後も地方での物流施設拠点の開発を加速する予定です。
環境エネルギー事業
再生可能エネルギー発電所の設計・施工、発電事業を行い、様々なPPA事業を推進中。IPP事業では全国480ヶ所で再生可能エネルギー発電所を運営しています。
従業員について
| セグメントの名称 | 従業員数(人) | 臨時雇用者数(人) |
|---|---|---|
| 戸建住宅 | 9,917 | 2,395 |
| 賃貸住宅 | 7,309 | 2,041 |
| マンション | 8,113 | 4,286 |
| 商業施設 | 8,351 | 6,204 |
| 事業施設 | 10,143 | 5,724 |
| 環境エネルギー | 869 | 315 |
| その他 | 4,122 | 1,772 |
| 全社(共通) | 944 | なし |
| 合計 | 49,768 | 22,737 |
関連企業
当社グループの連結子会社として、主な企業は以下の通りです。
- Stanley Martin Holdings, LLC(アメリカ)
- 大和ハウスリフォーム㈱(日本)
- 大和リビング㈱(日本)
- ㈱コスモスイニシア(日本)
業績
| 指標 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 前期比 (%) |
|---|---|---|---|
| 売上高(百万円) | 4,439,536 | 4,908,199 | +10.6% |
| 経常利益(百万円) | 376,246 | 456,012 | +21.2% |
| 純利益(百万円) | 225,272 | 308,399 | +36.9% |
| 包括利益(百万円) | 269,148 | 352,742 | +31.1% |
| 純資産(百万円) | 2,111,385 | 2,388,914 | +13.1% |
| 総資産(百万円) | 5,521,662 | 6,142,067 | +11.2% |
各指標の増減について
売上高・経常利益の増加は、物流施設や商業施設の新規開発が順調に進んだことによります。純資産の増加は、利益の積み上げと円安による為替換算調整勘定の増加等が要因です。
リスクについて
当社のリスクとしては、以下の点が挙げられます。
- 法的規制の改廃リスク
- 海外事業における政治・経済リスク
- 資材コストの急激な変動リスク
- 自然災害・気候変動リスク
- 情報セキュリティリスク
まとめ
当社は、売上高・純利益の増加を実現し、全体の業績も堅調に推移しています。物流施設や環境エネルギー事業への積極的な投資が今後の成長に寄与する見込みです。一方で、海外事業におけるリスク管理や資材コストの変動には注意する必要があります。総合的に見て、業績は好調で今後も成長が期待されます。
AI判定による類似企業・競合TOP10
| No.1 | 積水ハウス株式会社 |
| No.2 | 東京建物株式会社 |
| No.3 | 東急不動産ホールディングス株式会社 |
| No.4 | ビジネス・ワンホールディングス株式会社 |
| No.5 | ヒューリック株式会社 |
| No.6 | 若築建設株式会社 |
| No.7 | 株式会社オープンハウスグループ |
| No.8 | 株式会社LAホールディングス |
| No.9 | 株式会社 長谷工コーポレーション |
| No.10 | 株式会社アスコット |
※有価証券報告書の内容を基に、ChatGPTによる類似企業の判定を行っています。
