企業名 | 株式会社ナカヨ |
---|---|
URL | https://www.nyc.co.jp/ |
業種 | 電気機器 |
決算日 | 3月31日 |
資本金(百万円) | 4909.0 |
所在地 | 前橋市総社町一丁目3番2号 |
企業概要
株式会社ナカヨ(以下、当社)は、通信機器メーカーとしてブロードバンド&ワイヤレスシステムを主に製品開発、製造、販売およびSEサポートまでを手掛ける企業です。関連会社にはナカヨ電子サービス株式会社、NYCソリューションズ株式会社などがあります。
各事業の内容と状況
当社グループは通信機器事業を中心に、ビジネスホン、インターホン、スマートX事業を展開しています。ビジネスホン関連は市場のリプレイス需要が中心で大幅な売上増加が見込めない状況にありますが、スマートX事業に力を入れており、新しいビジネスの基盤としての確立を目指しています。
従業員について
連結会社の従業員状況 (2023年3月31日現在)
セグメントの名称 | 従業員数(名) |
---|---|
通信機器事業 | 746 |
提出会社の従業員状況 (2023年3月31日現在)
従業員数(名) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) |
---|---|---|---|
597 | 44.4 | 18.8 | 4,625,923 |
関連企業
関連企業には、株式会社ナカヨの連結子会社であるナカヨ電子サービス株式会社やNYCソリューションズ株式会社があります。
業績
回次 | 決算年月 | 売上高 (百万円) | 経常利益 (百万円) | 親会社株主に帰属する 当期純利益 (百万円) | 包括利益 (百万円) | 総資産額 (百万円) |
---|---|---|---|---|---|---|
第78期 | 2019年3月 | 18,066 | 837 | 608 | 657 | 23,321 |
第79期 | 2020年3月 | 17,735 | 449 | 253 | -219 | 22,580 |
第80期 | 2021年3月 | 17,663 | 495 | 271 | 998 | 24,228 |
第81期 | 2022年3月 | 18,587 | 218 | 281 | -84 | 24,322 |
第82期 | 2023年3月 | 17,086 | -858 | -708 | -1,215 | 22,392 |
各指標の増減について
2022年度はビジネスホンの販売が低調であり、部材価格の高騰による調達費用の増加およびインフラ費用の急激な増加により、営業損失が発生しました。また、売上高は前年度比で8.1%減と減少しました。
リスクについて
当社グループの主要なリスクとして以下が挙げられます:
- 特定の取引先への依存度:主に日立製作所グループとNTTグループに依存しており、これらの企業の方針変更や入札での不採用がリスクです。
- 材料費の変動:半導体の需要増加や調達コストの上昇により、材料費の変動が業績に影響を及ぼす可能性があります。
- 製品の品質リスク:製品の品質に起因する問題が発生した場合、それに伴う修復費用や社会的信用の失墜がリスクとなります。
- 人材確保のリスク:有能な人材の確保と育成ができない場合、長期的な業績に影響を与える可能性があります。
まとめ
当社の業績は2022年度は厳しい結果となりましたが、スマートX事業など新たな事業基盤の確立に注力しており、今後の成長が期待されます。主要取引先への依存度や材料費の変動リスクなどが依然として存在しますが、これらのリスクに対処するための戦略も継続しています。2024年3月期の目標としている売上高20,000百万円、営業利益800百万円を達成するために、一層努力が求められる状況です。
AI判定による類似企業・競合TOP10
No.1 | 大井電気株式会社 |
No.2 | 神田通信機株式会社 |
No.3 | 株式会社ゼネテック |
No.4 | 那須電機鉄工株式会社 |
No.5 | 池上通信機株式会社 |
No.6 | SMK株式会社 |
No.7 | 株式会社アルチザネットワークス |
No.8 | 日本アビオニクス株式会社 |
No.9 | アオイ電子株式会社 |
No.10 | カナレ電気株式会社 |
※有価証券報告書の内容を基に、ChatGPTによる類似企業の判定を行っています。