2023-06-28有価証券報告書 株式会社ソトー

企業名 株式会社ソトー
URL https://sotoh.co.jp/
業種 繊維製品
決算日 3月31日
資本金(百万円) 100.0
所在地 一宮市篭屋五丁目1番1号





有価証券報告書解説

企業概要

当社グループは、繊維製品の染色加工と製造、販売及び不動産事業を営んでおります。染色加工事業では、高級ファッションやオフィスユニフォーム向けの素材の付加価値を高める加工を行い、テキスタイル事業では繊維製品の企画、製造及び販売を担当しています。更に、不動産事業では店舗並びに土地の賃貸を行っています。

各事業の内容と状況

染色加工事業

染色加工事業は、ウール及び複合素材を中心とした高級衣料向けの染色加工を行っています。素材の付加価値を高める加工に注力しており、2023年3月期の売上高は約60億4千万円で前年同期比22.0%増加しました。しかし、燃料及び原材料費の高騰などにより営業損失は約8億2千9百万円と悪化しました。

テキスタイル事業

テキスタイル事業は、高級ファッション衣料やオフィスユニフォーム等の製造販売を行っており、輸出も好調です。2023年3月期の売上高は約34億4千万円で前年同期比52.5%増加し、営業利益は約8千6百万円と転じました。

不動産事業

当社の不動産事業は、主に量販店等に対する店舗並びに土地の賃貸を行っており、前年度に賃貸契約が終了していた物件の賃貸再開により売上高は約3億5百万円で前年同期比15.8%増加しました。

従業員について

連結会社の従業員状況(2023年3月31日現在)
セグメントの名称 従業員数(名)
染色加工事業 496
テキスタイル事業 61
不動産事業
合計 557

提供会社の従業員状況

従業員数(名) 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 平均年間給与(千円)
241 43.4 19.6 4474

関連企業

当社グループには主要な関連企業が含まれています。例えば、ソトー商事株式会社、日本化繊株式会社などがあり、染色加工やテキスタイル事業を支えています。

業績

主要経営指標の推移(連結)
回次 決算年月 売上高 (千円) 経常利益(千円) 親会社株主に帰属する当期純利益(千円) 包括利益(千円) 純資産額(千円)
第152期 2023年3月 9826143 △297580 △723432 △422385 10568022
第151期 2022年3月 7507033 △428816 △1128083 △1348438 11283270
第150期 2021年3月 7545390 △467074 △831869 △439965 12949942
第149期 2020年3月 11219207 358176 △97755 △329668 13746362
第148期 2019年3月 11224985 383294 180251 △327076 14585117

各指標の増減について

売上高は、2023年3月期に前年比30.9%増の98.26億円となり、経常損失は2.98億円で、前年同期に比べ損失が改善。また、親会社株主に帰属する当期純損失は7.23億円で、こちらも前年より縮小しました。しかし、包括利益や純資産額は例年に比べ減少傾向にあります。

リスクについて

当社の主なリスクは以下の通りです:

  • 受託加工業の受注変動: アパレルや百貨店等の市場での販売状況に依存。
  • トレンドの変化: 繊維のファッショントレンドに影響される。
  • 原油・ガス価格の変動: 石油化学製品・ガス価格の影響。
  • 不動産賃貸先の競争激化: 賃貸物件の業績に依存。
  • 非常事態リスク: 新型コロナウイルスなどの非常事態。
  • 自然災害: 地域集中リスク。
  • 海外情勢: 原材料調達のカントリーリスク。
  • 環境規制: 環境法規制の影響。
  • 金融資産の保有: 株価、金利及び為替の影響。
  • 為替相場の変動: 原材料輸入コストに影響。

まとめ

当社は染色加工事業とテキスタイル事業において堅調な売上成長を見せていますが、材料費や燃料費の高騰、移設費用などの影響で依然として損失を抱えています。経営の安定化と成長を目標に、コストダウンや市場拡大を進めている最中です。中長期的には、持続的成長と利益基盤の確立を目標に、それに対処するための施策を行っています。

AI判定による類似企業・競合TOP10

No.1 北日本紡績株式会社
No.2 東海染工株式会社
No.3 タキヒヨー株式会社
No.4 蝶理株式会社
No.5 株式会社ナイガイ
No.6 株式会社 キング
No.7 アツギ株式会社
No.8 サイボー株式会社
No.9 ハビックス株式会社
No.10 蝶理株式会社

※有価証券報告書の内容を基に、ChatGPTによる類似企業の判定を行っています。