企業名 | 株式会社京写 |
---|---|
URL | https://www.kyosha.co.jp/ |
業種 | 電気機器 |
決算日 | 3月31日 |
資本金(百万円) | 1102.0 |
所在地 | 久世郡久御山町森村東300番地 |
企業概要
当社グループは、主にプリント配線板およびこれに付随する電子部品等の製造・販売を行っています。現在、国内外に多くの生産拠点を持ち、グローバルな市場にサービスを提供しています。
各事業の内容と状況
当社の事業は以下の5つのセグメントに分かれています。
- 日本 – 主にプリント配線板や電子部品の実装事業を中心としています。
- 中国 – プリント配線板や金型、回路設計を行っています。
- インドネシア – プリント配線板を製造し、主に自動車関連分野に提供しています。
- メキシコ – 実装関連製品やプリント配線板の製造を行っています。
- ベトナム – プリント配線板の製造を担当し、近年大幅に成長しています。
従業員について
セグメントの名称 | 従業員数(名) | 平均臨時雇用者数(名) |
---|---|---|
日本 | 366 | 91 |
中国 | 507 | — |
インドネシア | 199 | — |
メキシコ | 10 | — |
ベトナム | 175 | — |
全社(共通) | 25 | 6 |
合計 | 1,282 | 97 |
関連企業
主要な関連企業には、以下の企業があります。
- Kyosha Hong Kong Company Limited – 中華人民共和国香港特別行政区
- Guangzhou Kyosha Circuit Technology Co., Ltd. – 中華人民共和国広東省広州市
- PT. Kyosha Indonesia – インドネシア共和国
- 三和電子株式会社 – 岡山県津山市
- Kyosha de Mexico, S.A. de C.V. – メキシコ合衆国
- Kyosha Vietnam Co., Ltd. – ベトナム社会主義共和国
業績
回次 | 決算年月 | 売上高 (百万円) | 経常利益 (百万円) | 当期純利益 (百万円) | 包括利益 (百万円) | 純資産額 (百万円) | 総資産額 (百万円) | 自己資本比率 (%) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第61期 | 2019年3月 | 21,035 | 471 | 293 | 79 | 6,887 | 15,558 | 43.4 |
第62期 | 2020年3月 | 19,022 | 98 | 1 | -156 | 6,616 | 17,025 | 38.1 |
第63期 | 2021年3月 | 17,334 | 159 | -135 | -236 | 6,433 | 17,885 | 34.8 |
第64期 | 2022年3月 | 21,337 | 513 | 289 | 961 | 7,395 | 20,894 | 34.4 |
第65期 | 2023年3月 | 24,462 | 619 | -485 | 102 | 7,446 | 23,879 | 30.3 |
各指標の増減について
売上高は前年同期比で14.6%増加し、24,462百万円となりました。これは主に海外市場での新規顧客の獲得とベトナム拠点の業績改善によるものです。
経常利益は20.6%増加して619百万円となり、営業利益も40.3%増加し671百万円となりました。しかし、親会社株主に帰属する当期純損失は485百万円で、これは生産拠点移管に伴う特別損失計上が影響しています。
リスクについて
当社が抱えるリスクには、以下のものがあります。
- グローバルな政治情勢や為替変動による影響
- 主材料価格の変動とそれによるコスト増加
- 新製品の市場導入が計画通りに進まないリスク
- 自然災害や突発的な事故による生産停止リスク
まとめ
当社の業績は、海外市場での成長とベトナム拠点の業績改善によって、全体として好調でした。しかし、親会社株主に帰属する当期純損失が発生した点には注意が必要です。今後は、新規顧客の獲得や新商品の市場導入を進め、さらなる業績向上を目指します。
AI判定による類似企業・競合TOP10
No.1 | シライ電子工業株式会社 |
No.2 | 日本シイエムケイ株式会社 |
No.3 | ケル株式会社 |
No.4 | 東京コスモス電機株式会社 |
No.5 | 湖北工業株式会社 |
No.6 | 株式会社山王 |
No.7 | 株式会社メイコー |
No.8 | KOA株式会社 |
No.9 | 萩原電気ホールディングス株式会社 |
No.10 | アオイ電子株式会社 |
※有価証券報告書の内容を基に、ChatGPTによる類似企業の判定を行っています。