ファンド概要
NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信は、インドルピーを基準としたNifty 50指数に連動することを目的とした投資信託です。Nifty 50指数は、インドのナショナル証券取引所に上場する時価総額や流動性などの基準で選定された50銘柄で構成されています。1995年11月3日を基準日として算出されており、インド市場を代表する株価指数です。
ファンドの主要な構成銘柄
インド国内で影響力のある大企業が多く含まれます。
銘柄名 | 業種 | 時価総額 (億円) |
---|---|---|
リライアンス・インダストリーズ | エネルギー | 1,500 |
タタ・コンサルタンシー・サービシズ | IT | 1,200 |
HDFC銀行 | 金融 | 1,000 |
インフォシス | IT | 900 |
ヒンドゥスタン・ユニリーバ | 消費財 | 800 |
主要な構成銘柄の解説
リライアンス・インダストリーズ
リライアンス・インダストリーズは、石油化学製品や天然ガスの生産を主な事業とするインド最大の企業の一つです。多角化経営を進めており、小売業やデジタルサービスにも進出しています。
タタ・コンサルタンシー・サービシズ (TCS)
タタ・コンサルタンシー・サービシズ(TCS)は、インド最大のITサービス企業であり、ソフトウェア開発やコンサルティングサービスを世界中の企業に提供しています。高い技術力と広範なサービスラインアップで知られています。
HDFC銀行
HDFC銀行は、インドの大手商業銀行であり、個人向けおよび企業向けの銀行サービスを提供しています。強固な財務基盤と広範なネットワークを持ち、インド国内で高い信頼を得ています。
インフォシス
インフォシスは、インドを代表するITサービス企業であり、グローバルな顧客基盤を持っています。システムインテグレーションやアウトソーシングサービスを提供し、特にアメリカ市場での強いプレゼンスを持っています。
ヒンドゥスタン・ユニリーバ
ヒンドゥスタン・ユニリーバは、消費財メーカーとしてインド国内で広く認知されています。パーソナルケアや家庭用製品を中心に、多くのブランドを展開しており、安定した収益を上げています。
業種割合
IT大国であるインドだけあり、テクノロジー関連の銘柄や業種が目立ちます。
業種 | 割合 (%) |
---|---|
エネルギー | 20% |
IT | 30% |
金融 | 25% |
消費財 | 15% |
その他 | 10% |
業績

2021年から見ると、長期的に単調に増加し続けています。この先も同様に続くかは別ですが、かなり長く好調であることが分かります。
今後の見通し
インド経済の成長が続く中、Nifty 50指数に連動する本ファンドのパフォーマンスも引き続き期待されます。特にテクノロジーや製造業の分野での成長が見込まれており、長期的な資産運用として有望です。
主要なリスク
主なリスクとしては、インドルピーと円の為替変動リスク、インド市場のボラティリティ、及びNifty 50指数に採用されている企業の業績変動があります。これらのリスクを理解した上で投資判断を行うことが重要です。