
トヨトミ デシカント式除湿器 (除湿量8L/日) ホワイト TD-Z80J(W)
- 1日8Lの高い除湿能力を誇るデシカント式除湿器TD-Z80J。コンパクトな(幅21.2×奥行32×高さ47.6cm)筐体に温湿度センサー搭載、急速/エコ/自動モードで快適湿度を自動調整。
- 選べるワイド150°/前方50°/上方100°のオートルーバーと多・少の衣類乾燥モードで室内干しを強力サポート。2.2Lタンク満水時自動停止機能で安心の自動運転。
- トヨトミ TD-Z80J(W)は8L/日のデシカント式除湿器で真冬でも快適除湿
- ポジティブ意見:衣類乾燥、結露防止、コンパクト設計で高評価
- ネガティブ意見:耐久性・故障率、アフターサポートへの不満、異音・異臭
- おすすめ:寒冷地在住、室内干しが多い家庭、結露対策を重視する人
トヨトミ デシカント式除湿器 TD-Z80J(W)について
- 除湿方式:デシカント式
- 除湿量:8L/日(真冬でも安定)
- 寸法・重量:幅21.2×奥行32×高さ47.6cm、6.1kg
- 水タンク容量:2.2L(満水で自動停止)
- 対応畳数:木造~10畳、プレハブ~15畳、コンクリート~20畳
- 運転モード:急速・エコ・自動、衣類乾燥、多彩なルーバー角度
TD-Z80Jは、デシカント式のため温度が10℃以下でも安定的に除湿できるのが特長です。660Wの消費電力はやや高めですが、真冬の結露対策として充分なパワーを発揮。タンク自動停止や150°ワイドルーバーなど、日常使いに配慮した設計も魅力です。
トヨトミ デシカント式除湿器 TD-Z80J(W)のポジティブな意見や口コミについて
- 衣類乾燥機能で夕方に洗濯→翌朝パリッと乾く
- 冬場の結露防止に活躍、カビ対策にも有効
- コンパクトながら除湿量が多くタンク満杯になる満足感
- 使いやすいインターフェイスと自動運転モード
- 5年近く使えたという耐久性評価もあり
多くのユーザーが「急に洗濯した衣類が次の日に使える」「結露しない」と高く評価。脱衣所や物干し部屋での使用例も多く、ファンと併用すれば衣類は数時間で乾燥。特に「安定した除湿力」と「操作性の良さ」がリピーターを獲得しています。
トヨトミ デシカント式除湿器 TD-Z80J(W)の悪い評判や口コミについて
- 耐久性に不安、2〜3年で故障するケースも
- アフターサービスの対応が遅い・放置されるとの声
- 内部ファンから出る異音・焦げ臭
- 本体加熱による室温上昇や電気代増加
- コードの取り回しが不便
「買って1年以内に故障」「修理依頼しても連絡が遅い」といった声のほか、運転中に「パタパタ」「コトコト」といった異音や「焦げるような臭い」が気になる場合も。睡眠時の設置を躊躇するユーザーもおり、耐久性やサポート対応力に課題が指摘されています。
トヨトミ デシカント式除湿器 TD-Z80J(W)はどんな人におすすめ?
- 真冬の結露やカビに悩む寒い地域の家庭
- 室内干しを短時間で完了させたい人
- 木造家屋や古い住宅で湿気対策を本格的にしたい方
- 手軽に移動できるコンパクトサイズの機種を求める人
TD-Z80Jは即効性を重視し、夜間や雨天時の洗濯物乾燥に最適。6.1kgの軽量設計と約2mの電源コードで持ち運びも簡単です。コンパクトサイズで置き場所を選ばず、結露やカビをしっかり防ぎたい方におすすめ。ただし、長く使うなら定期的なメンテナンスや保証延長も検討すると安心できます。
まとめ
- デシカント式で真冬も8L/日をキープ
- コンパクト:6.1kg・150°ワイドルーバー
- 良い点:衣類乾燥、結露防止、操作性
- 注意点:耐久性、アフターサポート、異音・室温上昇
- おすすめ:寒冷地、室内干し、結露対策重視の方

トヨトミ デシカント式除湿器 (除湿量8L/日) ホワイト TD-Z80J(W)
- 1日8Lの高い除湿能力を誇るデシカント式除湿器TD-Z80J。コンパクトな(幅21.2×奥行32×高さ47.6cm)筐体に温湿度センサー搭載、急速/エコ/自動モードで快適湿度を自動調整。
- 選べるワイド150°/前方50°/上方100°のオートルーバーと多・少の衣類乾燥モードで室内干しを強力サポート。2.2Lタンク満水時自動停止機能で安心の自動運転。
コメント